商圏の拡大、生産コストの低減、技術や人財といったリソースの活用など、グローバルにビジネス展開を構想する企業の目的はさまざまです。企業はその目的を達成するため、新事業の立ち上げ、M&Aなどの策を講じ、プロジェクトとして推進していきます。しかしながら、現地の情報把握、パートナーや人財の確保、商習慣・文化への理解など、クリアすべき課題も山積しています。
日立コンサルティングは、これらの課題を解決する要は、「日本品質のグローバルデリバリー」にあると考えています。具体的には、「納期へのコミットメント」「柔軟なプロジェクト運営」「きめ細かい管理と正確な報告」「エビデンスのドキュメンテーション化」です。
本サービスでは、この「日本品質のグローバルデリバリー」の提供で、世界をターゲットにビジネスを展開するお客さまのプロジェクトを、プロジェクトの骨子となる構想策定はもちろん、その構想を業務とシステムの視点で具現化するフェーズまで、一気通貫で支援。日本発のコンサルティングファームである当社の知見、経験をご活用ください。
M&A:Mergers and Acquisitions
改革の構想策定、各国・各地域のステークホルダーとの協議、システム標準化など、あらゆる場面で「日本品質のグローバルデリバリー」を提供し、プロジェクトを成功へと導きます。
業種・業界、国・地域を問わず、構想から定着まで中・長期的にグローバルプロジェクトを推進してきた実績に基づいた知見と経験を生かして、お客さまを支援します。
本サービスは、お客さまの目的から選ぶ「サービス」と、目的達成のための「実行タスク」で構成しています。お客さまの課題や目的をお聞きし、この2カテゴリーを有効に組み合わせることで、上質な支援体制を柔軟かつ迅速に提案させていただきます。
DX:Digital Transformation
お客さまの目的を達成するための3つのサービスと、それらを実現するための実行タスクで構成しています。改革内容に合わせて、柔軟な支援をご提供させていただきます。
サービスメニュー | グローバル新規事業立ち上げ | 「事業企画」「事業の具体化」「実行・維持」「管理」の4つのステージの実行および全体のオーケストレーションで、グローバルにおける新規事業の立ち上げを支援します。 |
---|---|---|
グローバルM&Aコンサルティング −業務&IT統合支援− |
M&Aで重要となる業務・IT統合の恒久的な定着をめざし、プロジェクト構想から推進まで、一貫して支援します。 | |
グローバル業務標準化・システム展開 | グローバルに分散している業務を整理・分類し、集約・共通化すべき業務やITを見極めます。 | |
実行タスクメニュー | グローバル事業企画 | 事業企画(環境分析、内部分析、企画立案)から、事業の具体化(マーケティング、製品・サービスの準備、営業の準備)、実行・維持(営業活動、アフターケア)、管理(プロジェクト管理、全体のオーケストレーション)までを遂行します。 |
グローバル構想策定 | 現状の調査・分析結果、他社事例、知見やノウハウを活用し、将来的な業務・システムのあるべき姿の骨子を作成します。ステークホルダーとの合意を得て推進することで、実行フェーズで手戻りするリスクを排除します。 | |
グローバルチェンジマネジメント (業務・IT改革) |
ステークホルダーアセスメントを実施することで、世界に分散する多様なステークホルダーの期待値を理解。これをコントロールしたうえで新業務の定着化を実現します。 | |
グローバルPMO | 事務局的な機能を果たすことはもちろん、ステークホルダー連携の司令塔やプロジェクトゴールを実現させる守り手として、業務・システムの変化をお客さまが受容できることをゴールとして活動します。 |
PMO:Project Management Office
実行タスクメニュー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
業種 | 案件 | プロジェクト 関係地域 |
グローバル 事業企画 |
グローバル プロジェクト 構想策定 |
グローバル チェンジ マネジメント (業務・IT改革) |
グローバル PMO |
社会 インフラ |
【スマートシティ事業企画】 ASEAN地域でのスマートシティ事業立上に伴う戦略・収支計画・連結予算/会計管理方針の策定 |
日本・APAC | ![]() |
|||
IT | 【製造業向けIoTサービス事業具体化】 Global IoTサービスのマーケティング/プロモーション/セールスの企画・推進 |
日本・Americas・ EMEA・APAC |
![]() |
ASEAN:Association of South‐East Asian Nations
APAC:Asia Pacific Automotive Engineering Conference
EMEA:Europe, the Middle East and Africa
実行タスクメニュー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
業種 | 案件 | プロジェクト 関係地域 |
グローバル 事業企画 |
グローバル プロジェクト 構想策定 |
グローバル チェンジ マネジメント (業務・IT改革) |
グローバル PMO |
化学 | 【大型M&A】 TSA Exit対応とIT組織・予算管理改革 |
日本・Americas・EMEA・APAC | ![]() |
![]() |
![]() |
|
【カーブアウトM&A】 EMEA企業の事業買収に伴うPMI支援・グローバル構想策定・グローバルSAP導入PMO |
日本・Americas・EMEA・APAC | ![]() |
![]() |
|||
空調 | 【米国企業による日本企業M&A】 TSA Exit対応とPMI支援 |
日本・Americas | ![]() |
![]() |
![]() |
|
工業機械 | 【日系企業による米国企業M&A】 親会社とのシナジーを組み込んだERP統合PMI |
日本・Americas・EMEA | ![]() |
![]() |
![]() |
|
自動車 | 【グループ会社3社統合】 グループ会社間の会社間取引の効率化のための業務・システム統合PMI支援 |
APAC | ![]() |
![]() |
||
鉄鋼 | 【グループ会社2社統合】 グループ会社での重複機能の排除による効率化のための業務・システム統合PMI支援 |
日本・Americas | ![]() |
![]() |
TSA:Transition Service Agreement
PMI:Project Management Institute
実行タスクメニュー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
業種 | 案件 | プロジェクト 関係地域 |
グローバル 事業企画 |
グローバル プロジェクト 構想策定 |
グローバル チェンジ マネジメント (業務・IT改革) |
グローバル PMO |
医薬 | 【コンプライアンス改革】 日・米・欧3極での組織改革・業務改革・システム統合(変更管理・グローバルロットトレース・承認文書共有) |
日本・Americas・EMEA・APAC | ![]() |
![]() |
![]() |
|
【基幹業務標準化・システム統合】 APAC2か国の子会社への基幹系業務・システム展開 |
日本・APAC | ![]() |
![]() |
![]() |
||
【購買・経費業務標準化・システム展開】 日・米・欧3極での購買・経費業務の標準化・システム展開 |
日本・Americas・EMEA | ![]() |
||||
【ITIL標準に準拠したITSMシステム構想策定】 ITIL準拠の標準プロセス設計、ITSMシステムの評価(ROI分析)および米・欧への展開計画策定 |
日本・Americas・EMEA | ![]() |
||||
【海外販社向け経営情報見える化基盤構想策定】 APAC海外販社向けの経営情報見える化基盤の構想策定、および将来的な欧米海外販社のための見える化基盤のテンプレート構築 |
APAC | ![]() |
||||
化学 | 【基幹業務標準化・システム展開】 APAC1か国およびAmericas1か国の計2か国へのERPシステムテンプレート展開の構想策定 |
日本・Americas・APAC | ![]() |
|||
【工場新設に伴う基幹業務設計・システムテンプレート構築】 APACへの工場新設に伴う基幹業務設計、およびERPシステムテンプレート構築 |
APAC | ![]() |
||||
【海外子会社のハイレベルアセスメント】 EMEAの海外子会社の業務・IT全般に関する現状調査を実施し、課題分析結果を踏まえた基幹システム刷新計画策定 |
日本・EMEA | ![]() |
||||
自動車 | 【設計・製造・販売仕様管理システム統合】 日・米・欧・アジアでの設計・製造・販売の横断のシステム統合プロジェクトの計画・推進 |
日本・Americas・EMEA・APAC | ![]() |
![]() |
||
【Global S&OP業務・システム構築】 日・米・欧・アジアでの販売・生産・調達の金額・台数管理の共通化プロジェクトの計画・検討・推進 |
日本・Americas・EMEA | ![]() |
![]() |
![]() |
||
【Connected Carプロジェクト管理】 日・米・欧で共同開発を進めるConnected Carのシステム/車両開発のプロジェクト管理 |
日本・Americas・EMEA | ![]() |
||||
【会計業務・システム標準化・刷新】 会計システム刷新に伴う業務・システム標準化・グローバル化構想策定およびチェンジマネジメント |
日本・Americas | ![]() |
![]() |
|||
自動車部品 | 【米国会社統合に伴う基幹業務標準化・システム統合】 米国子会社における会社統合に伴う基幹業務標準化およびERPシステム統合の構想策定とグローバルPMO |
Americas | ![]() |
![]() |
![]() |
|
【基幹システムの日本へのロールイン】 米国本社のERPシステムの日本販社へのロールイン |
日本 | ![]() |
||||
鉄鋼 | 【会計業務標準化・グローバルシステム展開】 会計業務の効率化・標準化検討、シェアドサービスセンターの企画立案、およびグローバル会計システムの構想策定 |
日本・Americas・EMEA・APAC | ![]() |
|||
【会計業務標準化・システム展開】 会計システムのグローバルテンプレート化と北米拠点への会計システムのロールアウトプロジェクトPMO支援 |
日本・Americas | ![]() |
||||
【会計業務標準化・システム展開】 会計業務標準化・システムのロールアウトに向けたアジア拠点業務・システムのハイレベルアセスメント |
日本・APAC | ![]() |
||||
精密機器 | 【基幹業務標準化・システム展開】 APAC11か国における販売会社・地域統括拠点の業務標準化・基幹系システム刷新 |
日本・APAC | ![]() |
![]() |
![]() |
|
半導体商社 | 【海外IT戦略立案、および海外子会社向けの基幹システム構築】 海外子会社のIT戦略立案として、IT組織検討を実施し、その結果を踏まえた、海外子会社向けの基幹システム構築の構想策定 |
日本・APAC | ![]() |
|||
小売 | 【会計業務標準化・システム展開】 会計SAPグローバルテンプレート策定と米国拠点へのロールアウト |
日本・Americas | ![]() |
![]() |
![]() |
|
アパレル | 【人事業務標準化・システム展開】 勤怠とセルフサービス機能のグローバル展開 |
日本・Americas・APAC | ![]() |
![]() |
||
飲料 | 【基幹業務標準化・システム展開】 APAC2か国における製造会社・販売会社(計6社)の業務標準化・基幹系システム刷新 |
APAC | ![]() |
![]() |
![]() |
ITIL:IT Infrastructure Library
ITSM:IT Service Management
ROI:Return On Investment
ERP:Enterprise Resource Planning
S&OP:Sales and Operations Planning